2025年7月のニュースレターからの抜粋(一部書き換えております)
今月号は原稿と内容を大幅に書き換えておりますため文脈が不自然かも・・・スミマセン。
昼間は暑いけれど夕方になると風が心地良く感じられます。最近私は休みの日にはまだ陽が残っている時間帯に公園を散策しております。どんな・・・ (中略) ・・・これからの半年も無事に過ごせるよう感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
さて私事で恐縮ではございますが、大好きな海外旅行に出かけた時には必ずお土産を買ってまいります。○○君にはこれ。□□さんにはこれ、とお土産を渡す相手の喜ぶ顔を想像しながら買い物をするのも存外楽しいものです。 (中略) …とはいえ毎年のように訪れている〇〇のお土産は〇〇クッキーと〇〇ナッツチョコ計60箱だったりするのですけれど💧本当は相手のことなど考えていない?トホホ。
ところで先月接客テーブルを2つ新しく致しました。私共では接客時間が長いので-2時間から4時間位の間ですが中央値は3時間位かな-座り心地には少々こだわりがございます。明るい表情・・・ (中略) ・・・さて皆様にご案内している時の私の眼は輝いているでしょうか。邪悪な心が投影されていたりして。
それと…、私最近自宅ではバラの花を生けております。赤、黄色、ピンク…様々な色を楽しんでおりますが、 (中略) ・・・どこかの農園で誰かが丹精込めて育て、遠路はるばる運ばれてきて、こうして私の自宅に飾られている。そんなプロセスを想像しながら眺める幸せをしみじみと感じております。
花と言えば 自宅の庭には植木鉢もたくさんあります。花壇に咲いている花とぱっと見は同じように見えますが、ある程度放っておいても育つ花壇の花と違い、植木鉢の花は土を入れて、栄養を入れて、日に当てて、たっぷり水をあげてと、手間をかけて育てないとすぐに枯れてしまいます。つまり一見同じように見える花でも、外から見るのと内側から見るのでは全く違います。人も同じかもしれませんね。周りの人は…
また最近私年齢を重ね、面の皮が厚くなると共に心理面での皮とでも申し上げましょうか?内面的な皮も大分厚くなってきたように感じております。 (中略) …でも私は心を縛るものがなくなると暴走する傾向が…。先日も上場企業の役員さんから「これだけ気軽に私に電話してくるのは君だけだよ」と窘められたばかりでした…。それでもお許しいただけるのは多分私がバカだからかな💧
最近私共と〇〇との関係性に変化がありました(あくまで仕事上のですよ)。一時少しギスギスした状態になっていたのですが、ここ一ヶ月は明らかな対応が変わってきたような。 (中略) ・・・するとポツリポツリと私に歩み寄ってくる人が増えてきたのでございます。結果今では多少の無理なら聞いて貰えるようになりました。でもホントは〇〇のコたちに毎月百貨店の菓子折りを贈っていたりもするのですけれど…。ご機嫌取り?贈収賄?やっぱりワタクシ心が汚れている??トホホ。