NEWSLETTER 毎月1回封書でお送りしているDMからの抜粋です

2025年10月のニュースレターからの抜粋(一部書き換えております)

昼間は少し暑いけれど夕方になると風が心地良く感じられる季節。この時期私は休みの日になるとまだ少し陽が残っている時間帯に公園にジョギングに行くのが好きです。季節によって咲く花を眺めながら走っていると・・・ (中略) ・・・楽しいことも嫌なことも受けとめるおおらかさが求められているのかもしれませんね。

 

さて最近私年齢を重ねたせいか、様々な式典やパーティーへの出席が増えております。手違いで主賓席に座らせていただく時などは、近くに政治家や大企業の重役、時には芸能人がいるようなこともございます。ただ・・・、回数を重ねるうちに慣れてきて、これが当たり前などと考えるようになるのは違うのだと私は感じております。その場に・・・ (中略) ・・・今あるもの、今できること、今ともにいる人たちとのひと時を大事にしたいなと思います。

 

私が突然「ご予約をお願い致します」と申し上げたのが2018年。一人で賄うことが多くなり二進も三進もいかなくなったため、やむを得ずのお願いでございました。当初はご批判をいただいたりお叱りを受けたりもしましたが、2022年に直通ダイヤルを開設してからはおかげ様でご予約率100%となりました。改めまして皆様に深く御礼申し上げます。今でも特にお若い方からは「電話をかけるのは勇気がいるのでLINEもやって欲しい」と伺うことが多いのですが正直・・・難しいかも💧と申しますのも私はバカなので普段から・・・ (中略) ・・・電話で話したり、接客で話したりの一つ一つを心を込めてしていきたいと思います。そうそう、接客中でも採寸中でも一言お断り申し上げて電話にはすぐに出るようにしておりますので、どうぞお気軽にご一報下さいませ。私などは皆様に実に気軽にご連絡を差し上げておりますためか、呆れられることも度々・・・💧まぁ電話を廃止してLINEだけにする手もあるのですけれど。フフフ。

 

そう言えば先頃某海外旅行先で印象に残ったのが、コンビニやレストランでの接客でした。何度も訪れているwaikikiとも違うと申しますか…。スマホで通話しながらレジ打ちしたり、動画を見ながら袋詰めしたり…。私は水平感覚が強いので「そういうものか」としか思いませんが(少しオレゴンにいた影響もあるかな)、上下感覚が強いと思われる多くの日本人の目にはどう映るのかなと思いました。上下関係って・・・ (中略) ・・・でも帰国直前に立ち寄ったコンビニで、スタッフが私の前のお客さんの買った商品をぐちゃぐちゃに袋に入れた挙句、途中で床に落としてばら撒いてしまったのに、お互いに何事もなかったかのような態度だったのにはさすがに唖然💧う~む、国民性??

 

おかげ様で先月はご家族様、ご友人様、職場のお仲間など少なからずご新規様のご紹介を賜ることができました。改めまして皆様に深く御礼申し上げます。もう一息で例年のご紹介者様数に届きそうでございます。引き続きご何卒紹介を賜りますようよろしくお願い申し上げる次第でございます。さて先日同年代のご新規様とお話をする中で「休日にホントに休めるか?」という話題になりました。結論から申し上げますと私はほぼ休めません。実質一人でお店を運営しておりますため普段お店を空けることはムリ。必然的に休みの日に会食に行ったり医療法人様に出向いたり…。年齢を重ねるごとに昔は確かに存在した・・・ (中略) ・・・誰も信じてくれないのですけれど私本質的には内向的で人見知りなんですよ。フフフ。

 

それとつい先日、私「大相撲観戦」と「千秋楽パーティー」へのご招待を賜りました。毎回相撲茶屋の接待付きで土俵間近で観戦し、パーティーでは主賓席に座らせて頂いた上に力士と談笑しながら飲食するなど、明らかに私ごときには分不相応な、まるで盆と正月が一緒に来たかのような贅沢な体験をさせて頂いております。私は人から接待を受ける場合・・・ (中略) ・・・升席やパーティーではいつも美味しい料理を堪能しております。恵まれている環境に感謝の気持ちを忘れず、観戦したり、談笑したりの一つ一つを心を込めてしていきたいと思います。今回が最後かもしれませんけれど…。

top