2025.07.01
リピーター様からの📞が朝から
続いております。昨日、本日で到着しております7月号のラブレターの内容が理由です。「チケット使うといくらでできるの?」
本日より新規取り扱いスタート「ハンドメイド縫製」の価格お問い合わせなのですが、ご要望のアイテムをお伺いし大体の金額をお伝え致しております。
ほぼ「安いねぇ」「そんなんでいいんだ」とおっしゃっていただいているかな。でも最初で最後の価格ですよ💦
リピーター様も初めて、ワタクシも初めてなので、ワタクシから職人さんに「こんなことできるの?」と10件以上の問い合わせをしております。
何でも遠慮なくワタクシの直通ダイヤルまでご連絡下さいませ。万一通話中で留守電に繋がったら「お名前」を吹き込んでいただけましたら掛け直させていただきます。
取り急ぎのご案内でございます。
『フルハンドメイド取り扱い開始』
※このご案内はリピーター様向けとなります※
「今持っているトレンチコートと同じものが欲しい」「このワンピースのデザイン気に入っているのよね」など、スーツ、ジャケット、パンツも含め、現在皆様がお持ちのアイテムと近しいものを再現、カスタマイズできる一流の職人さんと契約致しました。ここ数年こういうご要望も少なくなかったのでワタクシも職人さんを探しておりましたが、ご高齢だったり金額が折り合わなかったりとなかなか契約に至りませんでした。もう無理かなと諦めかけていたところへ「40代現役バリバリの一流職人さん」を紹介して貰えました。ある意味奇跡的かも…。
~ご注文の流れ~
・ 皆様が現在お持ちのコート、ワンピース、スーツなどをお預かりさせていただき職人さんに送ります。それを元にパターン(型紙)を作成してもらいます。デザイン、サイズ共に。言葉の選び方が難しいのですが、語弊を恐れず申し上げますとお気に入りのデザインに近いものが作れるイメージでございます。もちろんカスタマイズも自由です。
・次に必要であればシーチング生地などで簡易的にテスト用の現物を作りサイズ感を確認してもらいます(この工程はなくてもOK)。
・その後お選びいただいた生地で職人さんが縫製します。最初から最後まで一人で責任を持って全てを賄います。途中で「仮縫い」を入れることも可能です(一方でハンドメイド縫製だけでなく、ここから工場縫製もできないか調整中!職人さんには型紙だけを作成してもらいます。価格的なものを踏まえて選択できるように…)。
・それと納期は「完全な一着縫い」となりますため最短で1カ月、通常で2カ月、長いと3ヶ月以上を要します。急ぎには一切対応できませんのでご了承下さいませ。
・最後に気になる価格でございますが…、一般的には一流職人の一着縫いともなればある程度は覚悟が求められます。手間代なのでかかった分だけ…。ただ私共では着数をまとめることで「ホントにこの価格でいいの?」と言われる価格でご案内したいと思います。詳しくは来月7月号のラブレター(DM封書)にてご案内させていただく予定でございます。
p.s.詳細はワタクシの直通ダイヤルまでご一報下さいませ📞ワタクシも一着でも早くご注文を出したいですし✨フフフ。
このご案内はリピーター様向けとなります。現在ご新規の方のご注文は承っておりません。何卒ご了承下さいませ。




オーダースーツ(ゼニア/カノニコ)・オーダーシャツ(トーマスメイソン)・オーダージャケット・オーダーコートのバルコン入間店/リクルートスーツ&成人式スーツ&入学式スーツも得意です